今年やった小さなフェア

今日は今年マールでやった小さなフェアを振り返ります。

まずは「ぷるすあるは」さんのフェア。

マール開店の際、懇意にしている税理士さんから開店のお祝いにいただいたのが、「ぷるすあるは」さんとの出会いでした。

ぷるすあるはさん

プルスアルハさんフェア

一冊のもっている力【オープン10日目】

きょうのほん【7月18日】

今もすべて棚においてあります。

必要な人に必要なタイミングで届けられますように。小学生や中学生もぷるすあるはさんの本に出会ってくれたらいいなと思っています。

次は平和を考えるフェア

image

スペース空いてしまっているところには、谷川俊太郎さんの「生きる」が入っていました。

ここの本たちも、今も上の棚に「平和を考える」とタイトルをつけてならんでいます。

平和を考えるコーナー終了しました

そして最後は防災の本フェア

今回はまだ本を集めただけですが、防災については、もう少しいろいろできないかなと思っています。なにを備えたらいいか、避難場所の確認など、ご近所さんで話し合ったり、実際に防災バッグを点検したりできるとよさそうです。

image.jpeg

それからフェアではなかったけれど、思春期本。

こちらも思春期お話会などしながら、取り揃えました。

マールでやります♪【11月10日(金)思春期から自立へ!更年期から卒母へ!育児後半のお話会】

思春期ってどうだったっけ?

「14歳」千原ジュニア

観葉植物の植え替え

思春期お話し会でした

やさぐれカフェ、終わりました~

来年もフェアやお話会などを重ねて、いろいろな本をご紹介できればと思っています。

平和を考えるコーナー終了しました

今日は9月最後の営業日。
8月から2ヶ月続いた平和を考えるコーナーを終了します。

コーナーからはかこさとしさんの「未来のだるまちゃんへ」と、谷川俊太郎さん「生きる」が、お客さんの元へ。

今日は、私の好きな「生きる」と、「八木重吉詩集」、重松清さんの本を選んだお客さんがいて、うれしくてつい声をかけてしまいました。

ちょうど前の日に取材があり、「選書はどうやって?」と聞かれ、「自分の好きな本、読みたい本中心に選んでいるので、ただの自己満足です…」と答えてちょっと恥ずかしくなってしまったばかりだったので、そんな独りよがりの書棚から、特に好きな本ばかり選んでもらえたことが、とてもうれしかったのでした。

その中でも特に好きなミニコーナー。
10月は防災の本を集めます。