てきとうカフェが終わり、「来てくれる人がいて、サポートしてくれる人がいて、このカフェは初めて成り立つんだなぁ」としみじみ。昨日は4組の方が来てくれました。サポートしてくれているのは、おでかけひろば@あみーごゆかりの方々。
昨日は子育て支援コーディネーターの志田さんと、心理学を勉強されている酒井さんが来てくれました。お2人は今まで何度もサポートに入ってくれています。
てきとうカフェでそろそろ抱っこひもが欲しい…という話になった時、「おんぶひもお試し会」の話になり、あの時バタバタだったけど楽しかったなーとなんだか懐かしくなりました。
「おんぶひもお試し会」はいろんなおんぶひもを私が持ってきて、一度にいろいろ試してみよう!という会で、あみーごさんでも何回も開催させてもらっていたのでした。
それぞれのライフスタイルや、お母さん、あかちゃんのタイプ、体型なども違うし、いろんなおんぶひもを試してみて、それぞれの親子のかたちに合ったものを見つけてもらえればーと思ってやっていた会。
こぶたカフェの高橋ライチさんもそうですが、amigoの石山恭子さん、志田美保子さんも、私の思いつきを形にしてくれた縁のある人たちです。
ただ思いついておんぶひもを持って行っただけでは会は成り立たず、来てくれる人、サポートしてくれる人がいなければ、なりたたない会でした。
それは、今のてきとうカフェも、思春期お話し会も同じで、そして、マールをオープンした後も、あみーごさんから紹介してもらって…と来てくれた人がたくさんいて。
本当にありがたいことだなと思っています。
とても懐かしくなったので、当時のおんぶひもたちを出してみました。

GRACOのルーポップ、BOBAキャリア、BOBAベビーラップ、
北極しろくま堂 兵児帯、一本紐、MIKISUKE 昔ながらのおんぶひも
BUDDYBUDDY おんぶひも、藍染めさらし、いっしょにippo等…
今も現役で使えるものばかりです。
もしも使ってみたい!という方がいたらお店までぜひ。
もうお試し会はやっていないけれど、あみーごさんではおんぶと抱っこの講座をやっているので、抱っこやおんぶのいろいろを知りたい方は、あみーごさんのHPをチェックしてみてくださいねー。
今年最後のてきとうカフェは12月18日(月)10時からになります。今年を振り返ったり、年末年始を迎えるにあたり、帰省や大掃除のゆううつや、気になることなど、お茶を飲みながらいろいろ話しましょう♪