マール、1歳になりました

マールのオープンから、1年が経ちました。

この1年、小さなフェアを4回、

あかちゃん連れのお母さんたちのお茶会、てきとうカフェ、

思春期の子を持つお母さんたちのお茶会、やさぐれカフェ、

ちょっとやってみたいなと思うワークショップの体験会をするおためしカフェ、

高橋ライチさんの講座、

「愛と家事」著者の太田明日香さん、高橋ライチさんとのトークイベント

などなど、いろいろやりました。

そのひとつひとつ、全部わたしがやりたいものばかりで、改善点はたくさんあっても、やらなければよかったと後悔するようなことは1度もありませんでした。

お申込みが全くなかったらどうしようと気をもんだり、ギリギリでインフルエンザが流行り、体調不良のキャンセルが増えたりと、いろいろありましたが、それでもやっぱりやってよかったと思えることばかりだったのは、やっぱり自分でやりたいと思ったことしかやらなかったからなのでしょう。

それぞれ印象に残るイベントばかりでしたが、それでもお店を開けてみて、1番心に残るのは、いつものお店の時間。

開店の前に、扉を開けて、外に並べる商品の品出しをし、

棚を整理したり、本を拭いたり、レジを開けたり、値段つけをしたりした後にお客さんを待つ静かな時間です。

お客さんが来てくれれば、そのお客さんとのひとときがマールをお店にしてくれます。

でも、誰も来ないまま1日が終わる日もあります。そんな時は、ここで日がな1日、私は何をしていたんだろうかと思いました。

この1年、しみじみと、お客さんが来なければ、店は店にすらならないんだなと思った時もありました。

けれど、1年経ってみて、お客さんが来てくれた日、来なかったけれどお店を開けた日、お店をお休みしていた日、その全部がマールの1年間だったのだなと思えるようになりました。それも、来てくれたお客さんが、「よく通るんだけどこの間は閉まってて」とか「いつも夜にしか通らないから、どんなお店か気になってて」なんて話してくれるのを聞いて、そう思えるようになったのでした。

また実店舗はネットショップとはまた違って、季節の移り変わりにもたくさん影響を受けます。

春は風が強く、外に出していた看板などが倒れたりするし、梅雨は雨で扉を閉めるため、なかなかお客さんが入りにくくなります。雨が続いた日は店内をワークスペースにして、ネットの仕事や検品作業をしたりもしました。夏になると、扉を開けられるようになったけれど、今度は蚊に刺されまくり、夏の終わりから秋にかけては台風シーズン。冬は寒くてまた閉めきりになり、雪が降れば雪かき仕事も。

たぶんこれで季節が一巡したので、これからはなんとなく「あぁまた蚊が多くなってきたな…。」なんて思いながら蚊取り線香をたいたりして、去年よりはあたふたせずにお天気とも付き合っていけるんじゃないかなと思います。

マールをやるようになって、お店を開けている店舗さんすべてを尊敬するようになりました。とにかく毎日お店を開けているだけでも、本当にすごいと。今まで風景のようにしか見ていなかったいろんなお店さんたち。そのどれも誰かが必ず扉を開けているんですよね。

そのことに今更ながら気づいたのでした。

そして、ちょこっと寄って顔を出してくれる人たち、ネットの仕事を支えてくれた人たち、何も言わずに店仕事の生活に合わせてくれた家族、いろんなところでありがたみを感じることの多かった1年でした。

さて、今日で1歳のお誕生日を迎えたマール。

2歳になるまでの1年間でやりたいことは、

できるだけお店を開けること。

原画展をやってみたい。

本の紹介をもう少しやりたい。

やりたいと思った企画は、その時に応じてやっていきたい。

と、そんなところです。

 

今日からまた、毎日コツコツとやっていきます。

お店を開けて、棚を入れ替えて、お客さんを待つ毎日を飽きないように自分なりに工夫しながら続けていけたらと思っています。

 

また1年、いろんなお客さんに会えると思うと楽しみです。

1歳になったマールも、どうぞよろしくお願いします。

 

同じ豪徳寺の本屋さんヌイブックスさんから届いたバルーン

F132A076-0975-4047-A29A-FE723900935C.jpeg

マールのロゴを作ってくれたアラキさんがお花を届けてくれました

BED11E2B-BA9A-42C1-99FB-FB97BE0EB839.jpeg

娘が1周年だからこれくらいしなくちゃと書き足した看板(^^)

0A0B4156-A2EA-4652-A3EF-04D17521C19F

 

 

 

本屋大賞に「かがみの孤城」

今日はお店を開けて、古本箱やプレイウェア、フライヤーの置いてあるワゴンなどを全部外に出した途端、にわか雨に降られ、全部しまった頃に青空が広がって、また出すという、午前中はその出し入れでほとんど終わってしまいました。

今日もちょうど1年前の4月にお店に来てくださった方が、また1年振りにふらりと来てくださり、ひとしきりいろんなおしゃべりをしたり、4か月のお孫さんへとベビー靴下を買ってくれた方が、お孫さんのあまりのかわいさに、居合わせた私と別のお客さんにそのお孫さんの写真を見せてくれたりと、にぎやかな時間がありました。

お店を始めてから何人かの方からお孫さんの写真を見せてもらったことがあります。どのお写真のお子さんもとてもかわいらしいのですが、そのお孫さんの写真を見つめるおばあちゃんおじいちゃんの顔がまた、写メに取りたいくらいステキです。みなさんメロメロぶりが伝わるような笑顔なのです。

そして今日は買取の方もいらっしゃいました。たくさんの本を持ってきてくれました。どれも子どもの発達に関係する本が多く、ていねいに読まれた本ばかり。大切にしていた本なので…と買取のお店もうちを選んでくださったよう。嬉しい限りです。

専門的な本も多く、私の知らない本がほとんどだったので、売り主さんに本の説明をしていただきました。その言葉を書き留めながら、必要とする人のところへ手渡すことができたらいいなと、そう思いました。

そうこうしているうちにあっという間に16時になってしまったのですが、今日は本屋大賞の発表がありました。

本屋大賞は「かがみの孤城」辻村深月さんに!

「不登校する勇気はなかった」辻村深月が本屋大賞受賞作に込めた思い

この本は年明け早々に読んで、すごく心に響いたので、本屋大賞と聞いてうれしかったです。

「これは!」と思う本

思春期の棚に表紙を出して並べているので、もしよかったら手に取ってみてください。

image

 

 

久しぶりのマール

3月30日~4月9日まで春休みをいただいていたマール。

久しぶりにお店を開けました。

3月は次男小学校卒業で、卒業対策委員のお仕事があり、定休日はほぼ卒対仕事、週末はサッカーの卒業大会等の卒業行事で、臨時休業も多く、ご不便をおかけしました。

無事、次男は小学校を卒業し、晴れて中学生となりました。

友だちに囲まれて、感謝の会も、卒業式も、その後の謝恩会も、みんな楽しそうで、いつまでも写真撮影が続き、本当に楽しい小学校生活が送れたんだなとしみじみ思えました。

母たちもよく飲み、遊び、次男のおかげで楽しい6年間でした。まだ娘も控えているので、小学生母は続くのですが…。

そして久しぶりにオープンしたマール。

5B203D22-12F6-44F5-9579-81DE19B85000.jpeg

中国から旅行に来ていたきれいな女の人がお土産に買ってくれたり、お散歩に来た男の子がマグネットのパズルで遊ぶかたわら、お母さんは本を読み、自分用とお子さん用の絵本を買って行ってくれたり、招き猫グッズをリピートで買いに来てくださった方もいて、久しぶりにもかかわらずいろいろな人がお店に来てくれました。

八幡様に行く途中でふらりと入ってきてくれたおばあちゃんと2歳のお子さんは。「こんとあき」を途中まで一緒に読み、八幡様へ。帰りにまた寄ってくれた時、どの本を読んだかちゃんと覚えていて、買ってもらってうれしそうに帰っていきました。

やっぱり2歳の女の子が自分で選んだ「ほいくえんのいちにち」を一緒に読んだり、今日はなんだか私が絵本を読むことが多い一日でした。

平台を低くしたので、子どもの目に絵本がとまりやすくなり、手に取ろうとするのですが、子どもだけで本を開くとまだうまく開けずにページが折れてしまったりするため、お母さんはそれが気になってしまいます。マールにはテーブルと椅子があるので、そこで読んでもらって大丈夫ですよーと声をおかけすると、お母さんが読み聞かせをしてくれて、1冊読み終える子もいれば、また今度ね!ということで、そのまま帰ってしまう子も。

今日は、「これ!」と決めた本を私がお子さんに読んであげて、お母さんはその間ゆっくり棚を見てもらったり、本を見てもらったりしたのですが、これっていいなと。

お母さんはゆっくり棚や本が見られるし、私が絵本を持っているので、絵本はページが折れたりせず、子どもも好きな本を読んでもらえる。みんなにとって楽しい時間になるなと。

また、マールに入ってきて、絵本を手にする小さいお子さんがいたら、こんな風にできたらなーと思った出来事でした。

そんなこんなで、またマールのじかんが始まります。

4月もどうぞよろしくお願いします。

4月のスケジュール

10時〜16時 木曜と日曜定休

16日(月)10時〜15時

23日(月)てきとうカフェ 10時〜11時       ハーブティを飲みながらあかちゃん連れでいろいろお話しましょう♪